2024.02.12
社長ブログ
種まき2
20日にまく種を用意する。1ナス、2トマト、3ピーマン、4スイカ、5生野菜をまく予定。3月初旬に、6キュウリ、7ズッキーニ、8オクラです。

Blog
2024.02.12
社長ブログ
20日にまく種を用意する。1ナス、2トマト、3ピーマン、4スイカ、5生野菜をまく予定。3月初旬に、6キュウリ、7ズッキーニ、8オクラです。
2024.02.11
社長ブログ
2月20日ビニールハウスの中に2重のトンネル作る。トンネルの下にビニールをひき2本の木の棒「6センチx4センチ」4m50置く。その上にロックウール「5センチ厚み91センチ幅」4m50を置く。そのうえに4m50の木の棒2本置く。その上に90センチx4m50のケイカル板を置く。その上…[続きはこちら]
2024.02.05
社長ブログ
白菜の2度おしずけっとキムチは2月の10日頃つけて白菜の2度ずけは2月20日頃できます。キムチは同月25日にできます。今冬はこれで終わりになる。予約承ります。
2024.01.29
社長ブログ
ほうれん草が出来ています。おひたし、ごまあえ、びんずめのえのきだけとのりとじゃこをおしたしにまぜる。卵とほうれん草のスープ、あとわからず。
2024.01.29
社長ブログ
自宅の畑でなたねをとる。ゆでておひたしにしてかつお節とポン酢で食べる。あとはみそ汁くらいしかわからず。
2024.01.29
社長ブログ
自宅の畑からからし菜をとる。30センチの長さに20本とり沸騰した鍋に3秒入れ水につける。水きりし5本ずつに塩をまぶし両手でもむ。それを小さい樽に並べて塩を振る。縦横に並べおしぶたをし重しをする。3日から5日で絞ってそのまま食べる。
2024.01.29
社長ブログ
黒ニンニクが2月10にできます。プラスチック丸い容器に入れる。3名様にプレゼント。
2024.01.29
社長ブログ
キムチが2月10日にできます。先着5名様に10日にお渡しできます。
2024.01.29
社長ブログ
12月20日に2回目たくあんをつけた。1回は食べ終わり2樽にはいる。先着5名様にたくあんをプレゼント。試食の方は川野まで。1月30日9時から10時まで。
2024.01.22
社長ブログ
1月場所は国技館で1月の24日「水曜日」午後に相撲を見に行く。いつも4名で行きます。つまみに焼き鳥を食べながらアルコールを飲みます。帰りはいつも20時頃になる。行き帰りは乗用車になる。
2024.01.22
社長ブログ
自宅の畑でなばなが咲いています。咲き始めたなばなを8本とり会社に持ってゆき花瓶に飾る。
2024.01.13
社長ブログ
キムチを作る。いつもは冷蔵庫で2週間発酵させて細かく刻みますが1年に1回気温が低いときに樽にキムチを漬け込む。1週間か10日出来上がりハサミで白菜をばらす。それをプラスチック容器に入れる。出来上がりは1月22日か23日予約は5名様です。3名様は承っております。キムチとカキかヤリイ…[続きはこちら]