2023.11.12
社長ブログ
だいこん
自宅の畑の大根ができている。大根の食べ方は1,だいこんおろし2,いかと里芋と大根を煮付け3,にんじんと大根の味噌汁4,大根のスライスと葉を細かく切り塩でもむ。2回青汁だす。大根ともんだ葉に塩を混ぜておしずけにする。 1日過ぎれば食べられる5,おでんでたべる。

Blog
2023.11.12
社長ブログ
自宅の畑の大根ができている。大根の食べ方は1,だいこんおろし2,いかと里芋と大根を煮付け3,にんじんと大根の味噌汁4,大根のスライスと葉を細かく切り塩でもむ。2回青汁だす。大根ともんだ葉に塩を混ぜておしずけにする。 1日過ぎれば食べられる5,おでんでたべる。
2023.11.12
社長ブログ
自宅の庭のさざんかが咲き始まる。暖冬のため平年より20日頃遅く咲く。別のさざんかは12月頃咲く。
2023.11.04
社長ブログ
アプリで撮ったこの花は何でしょうか。正解の方3名に12月中旬までにキムチをあげます。
2023.11.04
社長ブログ
自宅の庭に南天の実がなる。南天の実には赤色と色がつかないしろがある。しろ色はすくない。 …[続きはこちら]
2023.11.04
社長ブログ
自宅の庭にききょうが咲いた。秋になった。紫の花の色は目立つ色だ。
2023.10.27
社長ブログ
自宅の庭のゆずがいろずきはじまる。時々焼酎のお湯割りに絞って飲みます。11月末にはゆずを取り冷蔵庫に入れて風呂に毎日入れる。
2023.10.27
社長ブログ
自宅の庭にあけびが開いた。私の中学時代にメジロによくエサで与えた。あけびは毎年なる。いにしえの話です。
2023.10.27
社長ブログ
自宅の畑の里芋を全部掘り起こす。コメ袋に入れて当分間物置におく。
2023.10.14
社長ブログ
大木内2の開発行為許可が下りました。本日9時30分工事施工会社のテックの金子さんと近隣へ挨拶に行きました。
2023.10.14
社長ブログ
キンモクセイの花が咲き始まる。キンモクセイの匂いが気持ちよくなる。本日会社へとどけます。
2023.10.11
社長ブログ
ある居酒屋であみだけをもらう。次の日にそのあみだけを水でよく洗う。それをざるに入れ水を切る。鍋に水をいれて沸騰したら網だけを入れ沸騰して1分後ざるにとる。それを小分けしてビニールに入れ冷凍保存する。ボイルしたあみだけは大根おろしと混ぜて食べる。
2023.10.08
社長ブログ
大根を半分に切り皮をむく。スライス機でスライスする。塩を一掴み入れ混ぜる。葉大根を水でよく洗う。根から2,3センチ切り落とす。茎と葉を細かく刻む。それをボウルに入れ塩をまぶし青汁を2回だす。スライスした大根とボウルで混ぜてもむ。それをおしずけのプラスチック容器に入れエバラの一夜漬…[続きはこちら]