2021.08.08
社長ブログ
ゆり
自宅の庭に鉄砲ユリが咲き始まる。ユリでは今季最後になる。このゆりははとんど匂わない。

Blog
2021.08.08
社長ブログ
自宅の庭に鉄砲ユリが咲き始まる。ユリでは今季最後になる。このゆりははとんど匂わない。
2021.08.08
社長ブログ
自宅の庭のさるすべりの花が咲き始まる。8月20日頃まで咲くでしょう。自宅には3本のさるすべりがありピンク、白、赤があり8月中咲いています。
2021.07.22
社長ブログ
自宅の庭に6月中旬頃からユリの花が咲き始まる。今は白い花、赤い花が咲く。最後は8月上旬に鉄砲ユリで終わりになる。 …[続きはこちら]
2021.07.22
社長ブログ
ソテツの花が咲いた。それも2個咲いた。このソテツは今から約30年前家族旅行で八丈島に行った時種をもらい自宅にまいた。 …[続きはこちら]
2021.07.22
社長ブログ
朝顔が毎朝咲きます。これから2週間位咲くでしょう。夏本番です。 …[続きはこちら]
2021.07.22
社長ブログ
ハイビスカスがきれいにさきました。南国に行ったようだ。なんとなく心がスッキリする。
2021.07.22
社長ブログ
梅を3日間干す。7月21日朝3枚のざるを取り込む。亀の内側に35度の焼酎を霧吹きで吹き付ける。ボウルに梅酢を戻し梅をくぐらせて亀に入れる。最後に同じく梅酢をくぐらせたシソをかぶせる。ふたをしてビニールを被せひもで結ぶ。2021年7月21日と日付を入れて暗室にしまう。
2021.06.22
社長ブログ
最後の梅酒をブランデーで梅を漬ける。ブランデー1,8ℓ、梅1㎏、氷砂糖250グラムでつける。秋には飲めます。
2021.06.21
社長ブログ
玉ねぎの半分をとった。5割普通の大きさになる。4割は小さい。1割は小さくて捨てる。2日くらい太陽に充ててから軒先の日の当たらないところに干す。私は玉ねぎを毎日食べています。玉ねぎの皮をむきスライスしタッパーに入れオリーブ油、醬油、酢、ハチミツ、コショウ、塩入れ軽くもむ。冷蔵庫に入…[続きはこちら]
2021.06.21
社長ブログ
最後のじゃがいもをとりました。残りは北あかりです。1列だけビニールを敷いた。その列だけ北あかりが大きくなりすぎた。それに表面にじゃがいもが多く出て30個位だめにした。日影でよく干し納屋にしまう。これからはじゃがいもの花が咲く頃土寄せしてみよう。
2021.06.14
社長ブログ
自宅のビニールハウスの中のミニトマトと桃太郎が食べられる。色好き始まる。水は控えめにする。そうすると甘いトマトになる。7月中旬頃まで食べられる。
2021.06.14
社長ブログ
田もち米1升3名まで必要な方は川野まで。