2025.01.09
社長ブログ
たくあん
たくあんのぬかずけを2024年12月11日と17日につける。干した大根をまな板で一本ずつ両手で転がす。材料は干した大根12キログラムに塩720グラム「6パーセント」ザラメ砂糖150ミリカップ。ぬか1,5キログラム唐辛子10本、コンプ40センチ、大豆約20個をたらいで混ぜる。樽に混…[続きはこちら]
Blog
2025.01.09
社長ブログ
たくあんのぬかずけを2024年12月11日と17日につける。干した大根をまな板で一本ずつ両手で転がす。材料は干した大根12キログラムに塩720グラム「6パーセント」ザラメ砂糖150ミリカップ。ぬか1,5キログラム唐辛子10本、コンプ40センチ、大豆約20個をたらいで混ぜる。樽に混…[続きはこちら]
2024.10.05
社長ブログ
自宅の畑の里芋を少し「4列」とる。それをイカと煮る。調味料は醬油、みりん、酒、砂糖、あごだしをいれた。里芋は10個入れた。美味しかった。
2024.10.05
社長ブログ
自宅の庭のぎんもくせいが咲いた。毎年お彼岸後咲くので1週間遅い。残暑のためだろう。
2024.07.12
社長ブログ
ハウスのトマトが最盛期です。桃太郎とミニトマトを冷やしてそのまま食べる。ミキサーでジュースにして飲む。カレー、煮込みもの、 その他わからず。
2024.06.28
社長ブログ
ビニールハウスのミニトマトができはじまる。なるべく水を控えてトマトが甘くなるようにする。大玉の桃太郎はあと10日で赤くなる。
2024.06.28
社長ブログ
自宅の畑にひまわりの種をまく。8月には花が咲く。
2024.06.28
社長ブログ
自宅の畑にキュウリの種とうりの種をまく。8月にはどちらも実がなる。
2024.06.17
社長ブログ
自宅の畑に草が生えたので1時間かけて草をとる。もろへやとオクラです。4,5センチになった。
2024.06.17
社長ブログ
自宅の畑に10粒のひまわりの種をまく。8月には咲くでしょう。
2024.06.13
社長ブログ
自宅の畑にねぎを植える。トラクターで耕した後溝を作りそこにねぎを植える。軽く根に土を覆う。2週間後肥料をして土を覆う。
2024.06.13
社長ブログ
自宅の畑の玉ねぎを全部取る。尾っぽのひげと身の上を切り落とす。夕方コンテナに入れ日陰の風通しの所に置く。出来栄えは赤い玉ねぎはよかった。それ以外は小さくて下でした。
2024.06.13
社長ブログ
自宅の畑の最後「2回目」のじゃがいもを掘る。男爵、きたあかり、メークインの3種類掘って日陰に干す。出来は普通です。夕方コンテナに入れ物置に入れる。