
スタッフブログ
2020.10.31
こんにちは、あんころ姉です。
地方でよく「お試し居住」なんて聞きますが、なんと「お試し同棲」なるサービスを始めた会社さんがあるそうです。
コロナの影響でマンスリーマンションの利用者が減少。
そこで、電化製品等完備。衣類等だけ持参すれば、即!同棲が始められる!各々の居住場所はそのままキープなので、嫌になったら即!解消!!できるという、ふれ込み。
まさしく、ピンチはチャンス!!
気になる方は、クリック!!
↓
発想がユニークですね

2020.10.30
2020.10.29

こんにちは、あんころ姉です。
クリスマスケーキ予約の時期なんですね。
・・・と、よくよく見てみると、ペット用でした。
人用との違いが見た目ではわかりませんね。
それにしても、豪華

幸せですよね、ここまでしてもらえたら

私はクリスマスでもあんこ一筋です

2020.10.25

こんにちは、あんころ姉です。
清水の舞台から飛び降りたつもりで、スマホを買い換えました。
前のスマホは内部容量16GBで画像・動画・電話帳等全てSDに保存しても、毎日のようにクリーニングをしても、いつも満杯状態で、折角取得したアプリも結果、捨てて捨てて最低限のものしか残せませんでした

しかし、今は64GBになり、余裕~

しかも、顔認証、指紋認証機能あり

と言っても活用していませんが。
まだまだ、未知の機能が沢山ありそうなので、いじくりまわしてみようと思います

2020.10.24
2020.10.17

こんにちは、あんころ姉です。
ここ最近は冷たい雨の日が続き、鍋物が恋しい季節となりましたね。
我が家でも昨日の夕飯を牡蠣鍋にしようと前日から食材を買い揃え始めたのですが・・・主役級の野菜である「長ネギ」だけが揃わなかったのです!
物がなかった訳ではなく、お高すぎて手がでませんでした。
税込みで1本当たり100円位
我が家の鍋物は「長ネギ」命!と言っていいほどの量を使います。
鍋に限らず、「長ネギ」は毎日の食卓に欠かせない必需品なのです!!
というわけで昨日、所用で出かけた際に「JA津田」に立ち寄ってみたところ、「長ネギ」6本で150円(位だったと)。少し細めでしたが、柔らかそうで美味しそうでした。
迷うことなく2束購入。
そして、大量に長ネギの入った牡蠣鍋を食することができました。(見立てとおり、長ネギ甘くて美味しかったです)
JA直売所、使えますね~。
2020.10.17
2020.10.16
先週はキノコをもらう。網だけ、はつだけをもらう。網だけは1、ボイルし水を切る。大根おろしにのせてポン酢ををかけて食べる。2、みそ汁に入れて食べる。はつだけは油でいため茄子、だし汁、入れ醬油をいれ茹でたうどんで食べる。
2020.10.15
2020.10.12

こんにちは、あんころ姉です。
当社社長より、秋の深まりを感じさせる果物が届きました。
道を歩いていても、なかなかお目にかかれない代物ではないでしょうかね。(私は湊の都会っ子なので
)

「知らない」世代の境目は何十代以下なのでしょうか?
少し、本当に少しだけ興味があります。