スタッフブログ
2019.1.31
こんにちは
那珂ハウジング中崎です!
この前イッテQを観てて発見したんですが、生卵を握力でつぶしても割れにくい事を知りました
実際やってみたのですが割れませんでした
本気ではやらなかったのですが、やる勇気がなかったです
一点に力が加わった場合に弱いみたいです
2019.1.29
ビニールハウスの中にビニールのトンネルを作る。下にスタイルエースしく。板を引き100ボルト熱線ひく。4,5センチの木の棒を2本ひく。そこに種をまき水をかけた床をおく。毎日温度管理を徹底する。種はトマト、ナス、きゅうり、スイカ、その他、1月30日に実行。
2019.1.28
2019.1.27

こんにちは、あんころ姉です。
インフルエンザが流行っていますね。
社内でも体調を崩しているスタッフが何人かいます。
予防も含め、マスクをしている人が殆どです。
私はというと、手洗いはともかく、適当なうがいをたまにするくらいなのですが、あんこパワーのお陰で例年の如く、すこぶる元気です!
昨年と変わったことと言えば、就寝時に「おやすみマスク」を装着するようになりました。
きっかけは寝ていて顔が寒かったから

結果的に喉の調子も良いようです。
ちなみに社内で、「おやすみマスク」の普及(?)に努め、只今3名のスタッフが使用中。
評価は◎のようです。
お試しあれ

2019.1.26
こんにちは
那珂ハウジング中崎です!
先日、車を運転してましたら信号待ちしていた一番前の車の運転席の人が椅子を倒して寝ていたのを見かけました
その後どうなったかはわかりませんが、後ろの人にクラクションを鳴らされたのか、青になったら起きたのか定かではありません
堂々と椅子を倒して寝ていたって強者ですね
2019.1.21
2019.1.20

こんにちは、あんころ姉です。
我が社の社長ご自慢のお手製、白菜キムチの差し入れがありました!
毎度のことながら、営業さんはお客様に失礼にならないよう、食べるのは控え、我慢、我慢

S川さんは喉の調子が悪く、刺激物はNG。
日曜日とあって、社内で昼食をとる社員も少ない中、私とK藤さん、H山さんは気兼ねなく、たっぷりといただきました

社長!いつもいつも、美味しいキムチをご馳走様です

また、近いうちにお待ちしております

2019.1.19

こんにちは、あんころ姉です。
先週に続き、今日、明日と販売会開催中です!!
ご予約後ご来店のお客様には”ミカン・りんご詰め放題”をしていただいているのですが、やっぱりミカンの方が大人気ですね

小さなお子さんでも簡単に皮を剥いて食べられる手軽さ、風邪予防効果のあるビタミンCが豊富に含まれている・・・といったことからでしょうか。とにかく、ミカンの売れ行きが良いです。
私も1日、10個以上のミカンを食べているお陰か、手のひら真っ黄色状態でもすこぶる元気です

是非とも明日、お申込みのうえご来店、物件情報&Tポイント&ミカンをgetしてお帰りください

2019.1.19
2019.1.18
こんにちは
那珂ハウジングの中崎です!
昨日、秘密のケンミンショーで茨城県のことがやっていて、いやどうもという言葉について放送してました
いやどうもという意味は、どんな時にでもあてはめられるらしく何にでも使えるみたいです
なんでそんな言葉が生まれたか不思議ですね
2019.1.17

こんにちは、あんころ姉です。
1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災。
今日で24年になります。
決して、忘れてはならない大災害です。
犠牲になられた方々のご冥福を祈り、合掌。
2019.1.13

こんにちは、あんころ姉です。
只今、分譲地販売会を開催しています

ご予約いただいた方には、



お待ちしています
