スタッフブログ
2020.11.26
こんにちは、あんころ姉です。
今度こそ”大スクープ”です

ナント!!小豆の成分オリゴ糖誘導体に「インフルエンザウィルスを抑える力がある」らしいです。
お茶と一緒に摂取すれば、更にup

だからか・・・私、インフルエンザの予防接種を社会人になってから接種したことがないのですが、毎年かかっておりません

職場で数名出た年もうつってはおりません。
これは、もしや「小豆様」のお陰なのでしょうか?
詳細をお知りになりたい方は、ご覧ください
↓
今朝も朝食時、「小豆様」に感謝しながら、お饅頭をいただきました。深謝

2020.11.25
こんにちは
那珂ハウジングなかざきです!
昨日、テレビで鍋の素の味ベスト3がやってまして、私が大好きな赤から3番の味が3位に入ってましった
やはり多くの人から人気がある商品だったんですね
1位はごま豆乳味でしたが赤からの方が私は好きです
人それぞれ好みが違うので仕方ないと思いますが・・・
2020.11.24
かぶがピンポン大の大きさになった。1、味噌汁に入れる。2、葉をとり皮をむき半分に切る。10個をぬかずけに漬ける。2日くらいで食べられる。3、やわらかい葉と皮をむいた株を半分にその半分を4等分に切る。きうりを斜め切りに切る。おしずけに入れ塩とエバラの一夜漬けのもとまぶす。そこに塩昆布いれ冷蔵庫に入れ1日後に食べる。
2020.11.22

こんにちは、あんころ姉です。
スクープです

一番弟子のあん玉兄さんから、右画像の情報を入手しました

よ~く、ご覧ください

なんと
手水が消毒液に・・・


驚きと、ちょっぴり苦笑いと・・・正直、「切ない」の一言です

神様のお力で、なんとか平穏な日常に戻していただけないでしょうか。












現地に興味のある方は、
↓ チェックしてみてください
2020.11.21

こんにちは、あんころ姉です。
少しお高めの高級感溢れる「さば缶」を見つけました。
ジンジャーソース味。私好みです。

食べてみると・・・ジンジャーが効いていて、とても食べやすかったのですが、私にはもっと、生姜の強烈なパンチがあっても良かったかもしれません

お試しください

2020.11.20
こんにちは
那珂ハウジング中崎です!
昨日、お客様の上棟があったのですが、久しぶりに会った大工さんにパワーアップした?と言われてしまい何のことかと思ったら太ったって意味でした
自分でも自覚してたのですが、言われるとショックですね
という事で、今日から夜はご飯(白米)を食べないようにします!
2020.11.20

こんにちは、あんころ姉です。
先日、久しぶりに家族一同集結しました。
エビ好きの私と娘の為に、夕飯の一品に次男が「エビチリ」を作ってくれました。
いつも作るばかりの私ですが、作ってもらった料理を食べられる幸せを噛みしめながらいただきました

感謝!感謝!!
次は何をリクエストしましょうか~

2020.11.20
2020.11.20
2020.11.20
はやとうりを4個を買ってきた。半分に切り種をとる。味噌つけようの味噌を買う。それをタッパーに入れはやとうりを入れる。味噌を混ぜてタッパーをしめる。4日、5日過ぎればできる。楽しみだ。