家づくりを楽しむための秘訣









今回は、今の梅雨の時期に最適な「浴室換気乾燥暖房機」についてご紹介していきたいと思います。
最近のアパートでもあたりまえのように設置されたり、当社のほとんどのお施主様でも導入されるようにもなりまして主流になりつつある設備ですね。
浴室の「換気機能」はもちろんのこと、雨の日や夜でも洗濯物を乾かすことができる「乾燥機能」(共働きの世帯にはありがたい機能ですね!)、事前に浴室内を温め高齢者のヒートショック対策にもなる冬場に最適な「暖房機能」、湯上りのほてりや夏場の蒸し暑さをやわらげてくれる「涼風機能」以上4点が標準的な機能です
その他にも、イオンを発生させ汚れのもとであるカビ菌を分解・除去してくれる機能であったり・・・
ミストサウナ機能が付いてサウナのように発汗させたり、保湿・保温効果を高めたりと・・・
メーカーによっても、様々な機能が付いています
一日の疲れを癒す浴室を、快適に過ごすためにご検討頂けると嬉しいです


今回は、キッチン設備を選ぶ前に重要となります、キッチンのプランニングについて投稿していきたいと思います。
まずキッチン配置は、リビングやダイニングとのつながりを考えバランスの良い広さや位置とすることが大切です。
下記画像のように、独立させたキッチンと、ダイニングやリビングと空間をつなげる場合とにも分けられ、 調理に集中したい方は独立キッチン、家族とのコミュニケーションをとりながら調理をしたい方はダイニングキッチンやリビングダイニングキッチンにされると良いかと思います。
更には、勝手口やサニタリー部分との動線を考慮すると、使い勝手の良いプランニングとなっていきます。
そしてキッチンの形状としては、主に 「Ⅰ型」「Ⅱ型」「L型」「U型」「アイランド型」等に分けられ、幅広い中からご家庭にあったスタイルを選ぶことができます。
各キッチンメーカーのショールームでもそれぞれの違いを確かめることも出来ますし、当社のお施主様も仕様を決める際はショールームで見て決めて頂いております。
ご参考にしてみて下さい。