こんにちは

毎日暑いですね

ところで突然ですが、パソコンにコーヒーをこぼしてしまったら皆さんはどうしますか?
先日知人がとった行動が衝撃的だったので、紹介します。
その知人は、キーボードの上にコーヒーをこぼしてしまったのです。
でも・・・その方が使っていたのはノートパソコン

急いで電源を切り、ノートパソコンを裏返してコーヒーが奥に侵入するのを防ぎ、乾かしたそうです。
そして、恐る恐る電源を入れたら、通常通り動いた



ほっとして、その日は最後まで通常通り使用しました。
次の日・・・・
パソコンを使い始めたら、キーを押すたびに ピタ ピタ
ピタ
えっ



何かべたべたするものが、くっついては離れるときに出るような音がしたんだそうです。
そう
その方がこぼしたのは 砂糖入りコーヒーだったのです。

このままでは、べたべたがひどくなってくっついて、キーが動かなくなる

と思ってその方は・・・
水で洗った・・・・

パソコンを

私がその話を聞いたのは パソコンを水で洗って から3日ぐらいたっていたのですが、
まだ、無事動いているとのことでした。
その後どうなったか聞いてみようか、聞くのが怖いような・・・

連日の暑さを一瞬忘れた出来事でした
